透析患者の高リン血症に対する栄養指導およびフォゼベル(一般名:テナパノル塩酸塩)につきWEBセミナーに参加しました。
カップ麺に入れたお湯は一度捨てて、新しく注いだお湯に粉末スープを溶かすことで、リンの摂取量(麵についた食品添加物)を減らすことができるそうです。
ウインナーなどの加工食品は切り込みを入れて「茹でこぼす」と良いそうです。カリウムの摂取量を減らす料理法と同じですね。
CKD-MBDガイドラインのリンの管理目標値が下がるにあたり、フォゼベルは強い味方になりうる新しい作用機序の薬剤です。
2024.07.05更新
高リン血症治療薬(テナパノル塩酸塩)について勉強しました
投稿者: